水のコラム

つまりや損傷の原因に。排水管に流してはいけないもの

2019年11月07日  つまりのトラブル


ゴミの処理が面倒に思えても、キッチンやトイレの排水管に流してはいけません。すぐ問題が起きるとは限りませんが、つまりや損傷の原因になります。今回はとくに気をつけたいものをご紹介しますので、安易に流すとどんなトラブルを招くか、どんな処理が望ましいかといった点を理解するのにお役立てください。

京都市伏見区などでつまりトラブルに見舞われたら、弊社にご相談ください。地元に強い安心感、長年の実績に裏打ちされた技術、24時間365日態勢で駆け付けるスムーズ対応で、被害の拡大防止に努めます。

油を排水管に流すと、つまりの原因になります。たとえ少量でもトラブルを起こすので、無闇に流さないようにしましょう。

・油は排水管に粘着
もともと油には粘性があり、排水管に流すとこびりつきます。すぐには排水管をつまらせませんが、その後が問題です。少量の油でも、水と一緒に運ばれてきたゴミや汚れが吸着します。時間が経つと、多くの異物を巻き込んだ油は冷えて固まります。新たに油を流すと、固まった油に積み重なっていくことも少なくありません。同じ状況が何度となく続けば、やがて大きな油汚れの塊になり排水管をふさいでしまいます。

・油の回収とメンテナンスが大切
トラブルを防ぐには、油の回収とメンテナンスが大切です。調理や食事で残った油分は、キッチンペーパーや新聞紙に吸収するか専用の凝固剤で固めましょう。自治体によっては、容器に入れるとリサイクルできる場合もあります。それでも、すべて回収するのは難しいかもしれません。油は、温められると液状になります。料理で油を使った後などは熱めのお湯を流し、排水管に付着した油が固まらないうちに流してしまいましょう。

食べものなどの固形物

食べものなどの固形物は、排水管の奥に引っかかると除去するのが困難です。これらも、排水管に流すのは好ましくありません。

・悪臭の原因になる食べもの
排水管は、本来、水を流すことを目的とします。たくさんの食べものを流せるほど、幅は広くありません。食材カスや食べ残しの処理が面倒でも、排水管に廃棄すると簡単につまります。腐食すれば悪臭の原因になるので、生ゴミとして出してください。

・細かくても気をつけたい粉類
細かくても気をつけたいのが、コーヒーの粉と小麦粉です。コーヒーの粉には油脂が豊富に含まれ、小麦粉は水に混ざると強い接着力を発揮します。いずれも排水管に流せばつまり症状を悪化させる危険性が高いので、くれぐれも注意してください。

・ヌメリの発生源になる小さな固形物
固形物は、大きさを問わず排水管に流すとよくありません。多くのものは水溶性でなく、つまれば水の流れを悪くします。小さくても洗剤カスがつくと雑菌の繁殖を招き、ヌメリの発生源になります。果物に張られたシールなどは、剥がしてゴミ箱に捨てましょう。

危険物

危険物と聞いても、一般家庭には置いていないと思うかもしれません。実際には、農薬、塗料、薬類などが具体例として挙げられます。

・農薬
最近、家庭菜園が趣味という人は多く見られます。野菜の手入れで、農薬を使うことがあるかもしれません。排水管に流すと、下水処理場まで運ばれ水を浄化している微生物の命を奪う恐れがあります。そんな事態を避けるには、地面に穴を掘るなど適切な方法での廃棄が必要です。

・塗料
DIYは、お金の節約にもなり多くの人気を集めています。問題になるのは、塗料の処理です。ペンキやニスは油性塗料であり、排水管に流せば付着します。塗料に含まれる有害物質は環境を汚染するので、処理するときは新聞紙で拭き取ったうえ薄め液で下洗いすることを忘れないでください。

・薬類
薬類は、錠剤、塗り薬、目薬、ドリンク剤、スプレーなど形状を問わず危険です。そのまま排水口に流すと、薬の成分は人体にとどまらず自然環境にまで悪影響を及ぼす恐れがあります。錠剤は袋にまとめる、液体は布に吸わせる、スプレーの中身は出し切るといった処置を施した後、ゴミとして廃棄しましょう。

トイレで流さないほうがよいもの

トイレで流さないほうがよいもの、流してはいけないものの代表例はオムツ・生理用品、ペットの排泄物、ティッシュペーパーです。

・オムツ・生理用品
オムツには吸水性があり、トイレに流すと水を吸って膨らみます。水を流し続ければ、オムツは大きさを増すばかりです。やがて水の流路をふさぎ、さらに膨らもうとする力で排水管を割ってしまう恐れもあります。同じ理由で、生理用品もトイレに流すのは好ましくありません。

・ペットの排泄物
ペットの排泄物は、人間のものと異なる性質をもっています。イヌやネコの場合、水に溶けにくい傾向があり多量に混ざる毛は排水管に絡まることが少なくありません。同じ排泄物でも、簡単に処分できると思ってトイレに流せばトラブルを引き起こします。

・ティッシュペーパー
ティッシュペーパーは性質がトイレットペーパーに似ているため、トイレに流しても問題ないと思われているかもしれません。実際には長い繊維が編み込まれ、なかなか水に溶けない構造になっています。よく排水管をつまらせる原因になるため、トイレに流さず、適切なかたちで処分することが大切です。

まとめ

油、食べもの、固形物は、1回に流す量が少なくても蓄積すると排水管をふさぎます。危険物を流せば、水を浄化する微生物や自然環境にとってよくありません。オムツ、ペットの排泄物、ティッシュペーパーはトイレつまりを招きます。これらに限らず水回りトラブルを引き起こすものは排水管に流さず、適切な方法で処分しましょう。

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

きょうと水道職人 0120-492-315

きょうと水道職人 0120-492-315