水のコラム
京都府内のトイレの詰まりなど水トラブルはきょうと水道職人へ
トイレはご家庭内での水のトラブルのなかでも非常に多い場所です。
そのなかでもトイレの詰まりによるトラブルは絶えません。最近は節水トイレが主流になってきていることもあり、節水トイレであるにもかかわらず、お小水の際もトイレのレバーを小で流してしまうという方が多いです。
実はこの小レバーはトイレットペーパーを流さないことが前提のレバーなので女性はどんなケースでも大レバーを使うのがおすすめです。「大便の時は大レバー、お小水の時は小レバー」と勘違いしている方も多いですが、これこそがトイレ詰まりの原因にもなるので気をつけましょう。
また便座を掃除するための流せる除菌シートを流すという方もいますが、トイレットペーパーと一緒に流し、枚数が多いと詰まる原因になります。
トイレ詰まり以外のトイレの原因
トイレの詰まりは、水が流れないことであったり、水を流してもどんどん水位が上がってきたりするといった症状が見られます。この場合は、トイレが詰まっている可能性が高いので詰まりに対する対処を行いましょう。
またこの他にも、異臭がするというケースもあります。水位が正常であれば、トイレの便器に付いている水垢、尿石に雑菌が繁殖してアンモニア臭が発生することで生じます。この時はトイレの掃除道具を使ってトイレ用の洗剤できれいに掃除しましょう。便器の蓋や便座の裏などもしっかりチェックしましょう。
また便器以外にも男性や男の子が立ってお小水をする場合に床や壁に飛び散っている可能性もあります。壁や床もしっかり拭き取って掃除すると良いです。
また、水位が低い状態で異臭がある場合は、雑菌の繁殖と言う問題よりも便器の排水口や排水管のつまりが考えられます。この時は修理業者に対応してもらうと良いでしょう。
トイレの詰まりを解消するための対処法
トイレが詰まるとご家庭に1箇所しかトイレがない場合は大変不便です。業者を呼ぶまでになんとかして対応したいと言う時もあるでしょう。
今回は緊急の際もご家庭で対処できるトイレの詰まり解消法をご紹介いたします。
必須アイテムはスッポン=ラバーカップ
まず、こういったトラブルの際にぜひ用意しておきたい必須アイテムがスッポンです。スッポンはラバーカップとも呼ばれており、安価でホームセンターやスーパーなどで購入することができる定番アイテムになります。
スッポンを使って簡単につまりをとる方法は、まずトイレの汚水が飛び跳ねないように便器を無色透明のゴミ袋に穴を開けてスッポンをそこに通し、便器にすっぽりかぶせてください。スッポンは真上から便器に垂直にあてて排水口をピッタリと覆った状態で押し込みます。そして思いっきりスッポン!という名前の通り引き抜きましょう。これを詰まりがある程度解消できるまで繰り返します。
スッポンの代用アイテムはどのご家庭にも一つはあるラップ
ただしスッポンを買っていないというご家庭もあるかもしれません。この時は、代用として食品などに使う家庭用ラップを利用して行うことも可能です。ラップは空気を通さない性質がある製品であることから便器をうまく密閉させることができればスッポンと同様に詰まり解消に役立ちます。
ラップを使う際は、便器をラップでまず覆います。ラップは複数枚重ねて強度を高めましょう。そしてこのラップによって便器の密閉状態を作った状態で水を流します。
するとラップが少し膨らんでくるのでこの状態で、ラップを上から手で何回か押さえてください。すると便器に圧力がかかり、トイレ詰まりを解消することができます。
尿石によるトイレ詰まりにはハイターがおすすめ
通常の紙の詰まりなどによるトイレ詰まりは、スッポンやラップで解消できますが、尿石によるトイレ詰まりにはスッポンではなくキッチン用ハイターがおすすめです。
尿石によるトイレ詰まりは、まず便器に溜まっている水を取り除くことから始めます。バケツなどを使って便器のなかの水を取り除きましょう。その後、水もしくは40度から60度ぬるま湯で薄めたハイターを入れてそのまま10分から30分ほど放置しておきます。その後、バケツに新しく水を汲んで水を流すと尿石による詰まりであれば解消することが多いです。
それでも詰まりが解消できない場合は当店にお任せください!
きょうと水道職人は、京都市の他に宇治市、亀岡市、舞鶴市、城陽市、長岡京市など京都府内全域でトイレをはじめとするキッチンや洗面所などの水廻りトラブルを数多く解決している水廻りのプロです。
当店では京都の水道局指定工事店が対応しておりますので、ご安心ください。夜中や休日のトラブルでも迅速な対応をしております。24時間365日年中無休で対応しておりますので、お困りのことがあれば京都府内どこでも駆け付けます。お気軽にきょうと水道職人へぜひお問い合わせください。