▪️木津川市州見台へ台所蛇口からの水漏れ
いつも、京都 水道職人のブログを見ていただきありがとうございます。
お伺いし、お客様にお話をお伺いすると蛇口の付け根からジワリと水漏れが…
使用年数も17年だった事もあり、蛇口ごと交換する話となり
即日交換可能なものを取り付けさせて頂きました。
急な水廻りのトラブルは、水道職人におまかせください!
お伺いし、お客様にお話をお伺いすると蛇口の付け根からジワリと水漏れが…
使用年数も17年だった事もあり、蛇口ごと交換する話となり
即日交換可能なものを取り付けさせて頂きました。
急な水廻りのトラブルは、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市伏見区深草へトイレの水漏れで駆けつけました。
お客様にお話をお伺いするトイレをしてないのに、便器の中に水がチョロチョロ漏れているとの事でした。
トイレのタンク部品を点検すると、タンク部品である排水弁部が経年劣化が原因でした。
排水弁部を交換させて頂き、便器への水漏れは直りお客様も喜んで頂けました。
急な水廻りのトラブルや、水道代が少し高くなったなど不安があれば水道職人にお電話ください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市山科区大塚元屋敷町へ台所蛇口からの水漏れで駆けつけました。
水漏れ箇所と原因を点検して見ますと、蛇口の先からのポタリポタリと水漏れが
蛇口自体は、5年前に交換させたとの事もあり、部品のカードリッジの交換をさせて頂く事となりました。
蛇口に合うカードリッジを発注し、2日後に交換させて頂きました。
水漏れも止まり、お客様も大変お喜びでした。
急な水漏れや前からだましだまししている水漏れなど、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、南丹市胡麻へトイレのつまりで駆けつけました。
点検させて頂くと、完全に詰まっており水が流れないようになっておりました。
お客様と相談し、古い便器という事もあり便器へのダメージも考え
便器脱着をし、つまりの原因を確認する事となりました。
脱着は1時間ほどで終わり、お掃除用のシートが重なり大きな塊となって
つまりを引き起こす原因となっておりました。
つまりを解消することが出来ました。再発防止用に尿石を溶かす薬品も流させて頂きました。
急な水廻りのトラブルは、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、亀岡市西つつじヶ丘へ洗面蛇口からの水漏れで駆けつけました。
水漏れ箇所と原因を点検して見ますと、ノズルの伸びるシャワーホースからの水漏れでした。
シャワーホース以外にも、蛇口の先からの水漏れもありましたので
新しい蛇口に交換させて頂きました。
急な水漏れなど、水漏れで困ったことは水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市右京区太秦堀池町へ浴室蛇口からの水漏れで駆けつけました。
水漏れ箇所と原因を点検して見ますと、蛇口の先からポタポタと水漏れ
蛇口内のカードリッジが経年劣化し止水できなくなっているのが原因とお伝えし
同タイプの蛇口への交換をする事となりました。作業時間1時間ほどで新しい蛇口に付け替えも終わり
お客様も大変お喜びでした。
急な水漏れや前からだましだまししている水漏れなど、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市東山区今熊野へ排水管のつまりで駆けつけました。
今朝から台所の流れが悪いとの事で、呼んで頂きました。
異物を流した覚えはないとの事で、長年の油が冷え固まって管内が狭くなっている様子でした。
築年数が21年で排水管の管内洗浄をした事ない事でしたので、高圧洗浄機での管内洗浄を行うことになり
終了後は、台所の流れも良くなりお客様も大変喜んでおられました。
急な水廻りのトラブルは、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市南区吉祥院へ排水管のつまりで駆けつけました。
お伺いすると、庭先のガレージが濡れておりお話をお伺いすると
台所の水が流れなくなり、外の排水マスから水が溢れ出したとの事でした。
早速、排水マスと台所のつまり具合を点検させて頂くと排水マスが詰まっており
台所シンクまでパンパンに水が溜まっている状態でした。つまりの解消と再発防止に配管の掃除の兼ねて
高圧洗浄機を使用し、見えない排水管の中までスッキリとお掃除させて頂きました。
急な水廻りのトラブルは、水道職人におまかせください!
いつも京都 水道職人のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、京都市左京区一乗寺へトイレの水漏れで駆けつけました。
お客様にお話をお伺いするトイレをした後に、水が出るのが止まらないとの事
トイレのタンク部品を点検すると、水の供給を司る部分のボールタップが劣化し
水が止まらなくなっておりました。その他の部品も見てみるとだいぶ劣化が進んでおり
17年使われて修理歴もないとの事でしたので、部品全部を交換するならトイレごと変えてとの事でしたので
トイレごと新しく流れ方をするタイプに交換させて頂きました。
流すのに使う水の量が半分近く変わりますので、長く使っていただくとお得なんです。
急な水廻りのトラブルや、水道代が少し高くなったなど不安があれば水道職人にお電話ください!