水のコラム

トイレのフラッシュバルブは自分で交換できる?

2019年06月27日  水道修理


トイレのトラブルは、フラッシュバルブの不調で起きる場合があります。フラッシュバルブの種類によっては、自分でも交換できます。その際は以下でご紹介する手順・交換方法を参考にしてください。今回はフラッシュバルブの特徴やメリットを解説するとともに、交換方法や業者に修理を依頼したときの費用についてご紹介します。

フラッシュバルブとは?

フラッシュバルブとは、トイレに水を流す機器のひとつです。トイレタンクを設置する方式とは異なり、このタイプ特有のメリットをもっています。

・フラッシュバルブの特徴
フラッシュバルブは、小便器の上にあるボタンや大便器の近くに設置された銀色のレバーと周りの構造物全体を指します。フラッシュバルブ式の主な特徴は、機器が高水圧の水道管と直接つながっている点です。トイレタンクをともなわないスタイルであり、ボタンやレバーを操作するとタンクを介さず水道管からそのまま水が流れてきます。

・フラッシュバルブ式は場所をとらない
フラッシュバルブ式の代表的なメリットは、トイレ内を広く使えるところです。トイレタンクを設置しないため、それだけスペースに余裕が生まれます。公共施設、病院、学校、宿泊施設をはじめとして不特定多数の人によるトイレの利用が予想される場所では、トイレの数や使い勝手を考えてこの方式を導入しているケースが少なくありません。

・フラッシュバルブ式は連続使用も可能
フラッシュバルブ式には、連続して水を流せる利点もあります。トイレタンクを使う方式と違って、水を流した後、タンクに再び水がたまるまで待つ必要がないためです。基本的に水圧は維持され、連続使用しても水の勢いが弱まる心配はありません。いつでも水圧は高いので、汚物が便器に付着するのを防ぐ効果も見込まれます。

小便器のフラッシュバルブ交換なら自分でも可

小便器のフラッシュバルブを交換する作業は大便器ほど難しくなく、手順にしたがえば自分で取り替えることも可能です。

・事前に用意するもの
フラッシュバルブを交換する際、あらかじめ用意しておきたいものは新しい製品、モンキーレンチ、モーターレンチです。小便器用のフラッシュバルブは、ホームセンターや各メーカーの公式サイトで販売されています。モンキーレンチだけでは口径の大きい部品を回せない可能性もあるので、モーターレンチも準備しておいたほうが安心です。

・最初は元栓を閉める
フラッシュバルブに限らず、水回りの修繕作業では事前に水を止めておかなければいけません。一般的には止水栓か元栓を閉めますが、小便器のフラッシュバルブの場合、止水栓が機器本体についているので部品を取り外すと止水栓の意味がなくなります。作業をはじめる前には、止水栓でなく元栓を閉めてください。

・交換作業の手順
フラッシュバルブの交換作業では、大まかに古いものを取り外して新品を設置します。フラッシュバルブは水道管だけでなく小便器に水を流すための給水管にも固定されており、両方とも外す必要があります。最初は、給水管側のナットをモンキーレンチで緩めましょう。水道管側は口径が大きいので、モーターレンチを使うと楽に作業できます。古いものが外れたら、新しい器具につけ替えて作業完了です。

なお、単にフラッシュバルブを水道管につなぐだけでは水漏れする可能性が高く、接続部分に防水用テープを3周ほど巻きつけるのがポイントといわれています。給水管側はパッキンが挟まっているので、傷んでいれば一緒に交換しておくとよいでしょう。

大便器のフラッシュバルブはプロに任せよう

大便器のほうは交換作業の難易度がとても高いため、専門業者やメーカーに頼むのがベストです。

・大便器のフラッシュバルブは大型
大便器に設置されているフラッシュバルブは大型であり、一般の人が扱うのは簡単ではありません。修理業者でも間違えることがあり、場合によってはメーカーに修理を依頼するケースもあります。「大便器のフラッシュバルブ交換は難易度が高すぎる」との声も聞かれるほどであり、無理は禁物です。機器をつけ替える際には、余計なトラブルを避けるためプロに作業を一任しましょう。

・交換費用の概要
専門業者やメーカーに交換作業を依頼した場合、費用の内訳は基本的に修理の手間賃、出張費、部品代の3つです。相場に関しては、手間賃が10,000~20,000円、出張費が3,000円ほど、部品代は20,000~25,000円前後、トータルで30,000~50,000円くらいといわれています。本体すべてでなく故障したハンドルレバーやピストンバルブのみ交換する場合、部品代金は約5,000~10,000円です。

いずれにしても、修理にかかる費用が安いとはいえません。できれば、こまめに手入れして長持ちさせたいところでしょう。日頃のメンテナンス方法としては、フラッシュバルブの定期的な清掃がおすすめです。

まとめ

フラッシュバルブの調子が悪くなると、水が止まらなくなる、水が出ないといったトラブルを引き起こします。そのままではトイレが使えず、生活に支障が出てしまいます。問題が見つかったら放置せず、はやめにフラッシュバルブを交換してください。

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

きょうと水道職人 0120-492-315

きょうと水道職人 0120-492-315