水のコラム
家具、家電別の水漏れの原因と対処について
水漏れのトラブルが起きた際に水道修理業者を呼ぶ前に水漏れの原因箇所を突き止めるようにしましょう。水道管の水漏れの原因はゴムパッキンの劣化やナットの緩みなどが挙げられますが、洗濯機やエアコンなどの家電の水漏れの原因は様々です。
今回は家具・家電別の水漏れの原因と対処についてご紹介していきます。
蛇口の水がポタポタと止まらない?
キッチンや洗面所、浴室などの水道の蛇口からポタポタと水が漏れているというのはよくある水まわりのトラブルの一つ。
キッチンや洗面所、浴室に取り付けられている蛇口は種類が異なります。それぞれの蛇口の種類と水漏れの原因についてご説明いたします。
●キッチン
キッチンで使われる蛇口の種類は大きく2種類に分かれます。最近主流になってきているのがレバーを上下して水の操作ができる「シングルレバータイプ」の混合水栓とハンドルを捻って出す「ハンドルタイプ」の混合水栓の2種類です。
・シングルレバータイプの混合水栓
シングルレバータイプの水漏れの場合は主にバルブカートリッジの劣化や故障が原因です。
バルブカートリッジは水温の調整を行う箇所なのでシングルレバータイプの胴体部分に入っています。そのため混合水栓のレバーのつなぎ目から水が漏れている場合はバルブカートリッジが原因の可能性が高いと考えた方が良いでしょう。
しかし、シングルレバータイプの混合水栓は耐用年数が10年程度なので使用期間が経つと様々な箇所から水漏れが起こります。
・ハンドルタイプの混合水栓
ハンドルを捻って水を出すタイプの混合水栓の水漏れの場合はゴムゴムパッキンの劣化が原因のことが多くあります。ハンドルタイプのシングルレバータイプより構造が簡単なため自身でゴムパッキンの交換をするのがおすすめです。
●洗面所
洗面所の蛇口の場合も「シングルレバータイプ」の混合水栓とハンドルを捻って出す「ハンドルタイプ」の混合水栓の2種類に分かれます。
・シングルレバータイプの混合水栓
レバーや根本からの水漏れの場合、バルブカートリッジが原因のことが多いです。
また、ゴムゴムパッキンの劣化の可能性もあります。
・ハンドルタイプの混合水栓
築年数が古いご家庭の場合、ハンドルタイプの混合水栓を使用している場合が多い傾向にあります。キッチンのハンドルタイプの混合水栓と同様にゴムゴムパッキンの劣化が原因の場合が多くあります。
●浴室
浴室で使われる蛇口の種類は大きく2種類に分けられます。浴槽の横に取り付けられている「台付きタイプの混合水栓」と壁に穴に取り付けられている「壁付きタイプの混合水栓」があります。シャワーがついているタイプと吐水口のみの部分のものがあります。
・台付きタイプ
台付きタイプの混合水栓はシャワーが一緒についているタイプやレバーのみ付いているタイプ、ハンドルのみ付いているタイプに分かれます。付け根部分やシャワーホースの根本部分から水漏れを起こしている場合はゴムパッキンの劣化やナットの緩みが原因と考えられます。
・壁付タイプ
台付きタイプと同様、シャワーが一緒についているタイプやレバーのみ付いているタイプ、ハンドルのみ付いているタイプに分かれます。
水漏れの主な原因はゴムパッキンの劣化やナットの緩みです。
洗濯機から水漏れが!?考えられる原因
洗濯機からの水漏れのトラブルをそのままにしておくと、感電や故障の原因になります。
洗濯機の水漏れの主な原因は、劣化や老朽化による破損です。
洗濯機の水漏れ箇所は給水ホースの接続部分・洗濯機下・洗濯機の背面・排水ホース・蛇口からです。
洗濯機の水漏れが起こった場合は、最初に対処すべきことは蛇口を閉めること。それでも水が漏れる場合は水道の元栓を閉めましょう。
洗濯機本体やホースから水が漏れている場合は洗濯機の運転を中止してください。
また、蛇口は水圧がかかっているためもっとも水漏れが多い箇所。特に蛇口の先の「ニップル」部分からの水漏れが多いです。これはネジの緩みやゴムパッキンの劣化が原因です。
次によく見られるのが「ナット」部分からの水漏れ。ナットからの水漏れが起こる原因は経年劣化や接続部分の緩みやゴムパッキンの劣化です。
ニップル部分の水漏れと同様、蛇口を止め、ナットをモンキーレンチで閉めなおしましょう。
給水ホースからの水漏れする場合は、ホース内のつまり・接続部分の緩み・ホースに穴や傷などの損傷が原因と考えられます。まずは蛇口を閉めてから対処していきましょう。
ホース内のつまりや汚れの場合は、汚れやほこりを取り除きましょう。
また、接続部分が緩んでいる場合はカチッと音がなるまで接続しなおします。ホースに穴などの傷がある場合は、防水テープで補強しましょう。
エアコンからの水漏れには漏電に注意
エアコンの水漏れが原因の約8割がドレンホース(排水ホース)の詰まりといわれています。ドレンホースはエアコンの室内機で出た水を室外に出すためのホースです。
室内機で出た水とともに部屋のほこりや汚れも一緒に流れるため、それらがドレンホースに詰まってしまうことで水の流れがせき止められて室内機まで逆流し水漏れを起こすのです。
エアコンの水漏れは自身での対処もできますが、基本的にはメーカーに問い合わせて修理をお願いするほうが賢明です。
原因を知って正しい対処を
キッチンや洗面所、浴室の蛇口・洗濯機・エアコンの水漏れの原因と対処方法をご紹介しました。これで急な水漏れのトラブルに焦ることもありません。
特に蛇口の水漏れが水まわりのトラブルでもっとも多い箇所。簡易的なものであれば自身修理することが可能ですが、自身での修理が難しいと判断された場合は水道修理業者に修理を依頼しましょう。