水のコラム
水抜き機能とは?冬の水道トラブル対策
水回りに水抜き栓を備えるご家庭もあるでしょう。その存在は知っていても、「これってどうやって使うんだろう?」と使い方について詳しくない方もいるかもしれません。水抜き機能を使いこなすことで、凍結をかなりの確率で防げます。今回は、水抜き機能の性質とその方法についてご説明します。万全の準備を整えて、安心して冬を過ごしましょう。
水抜きとは?
水抜きとは、寒冷な地域で冬の寒さが厳しくなったとき水道管の凍結を防ぐため行われる作業です。
・冬は水道の凍結予防が欠かせない
冬は夜間の冷え込みで水道管が凍結する可能性があり、予防対策は欠かせません。気温がマイナス4度を下回ると水は凍りやすいといわれ、とくに北向きや強風が吹きつける屋外に設置された水道管は注意が必要です。
温暖な地域に比べて、水道管凍結のリスクが高い寒冷地では、トラブルに備えたさまざまな工夫が取り入れられています。代表的な防止策のひとつが、寒冷地で多くの水道回りに設置されている水抜栓です。この栓を操作することで水道管から水が抜け、凍結トラブルの防止につながります。
数日間にわたり外出する際には、留守中の凍結を避けるため外出前に水抜きするのが多くの寒冷地で習慣になっています。
・一般的な水抜きの仕組み
寒冷地に見られる一般的な水抜きの仕組みは、「1.水抜きハンドルを水抜方向に回す」、「2.水道の蛇口や吸気弁を開ける」の2段階です。
ハンドルを操作すると、敷地外から流れてくる水は水抜栓の手前で止まります。ここまでの水道管は凍結深度より低く埋設されるのが基本であり、通常、凍る心配はありません。次に水道の蛇口や吸気弁を開けると外から空気が入り、それに押され残りの水道管にたまっている水が地下へ排出されます。
蛇口につながる水道管は地上に出ている場合がほとんどですが、水抜作業により地上部分の水をすべて地中に流せば凍結の恐れはなくなるわけです。
水道管の水抜き方法
台所や洗面所に設置された水道管の水抜き方法は、基本的に水抜栓を操作してから蛇口を開ける流れです。
・水抜きの具体的な手順
具体的な手順を細かく見ていきましょう。最初にそれぞれの水道から水が出ることを確認したうえで蛇口を閉めます。
次は、水道管に設置されている水抜栓の操作です。ハンドルを、「水抜」とある方向に止まるまで回してください。ハンドルを閉めて水道管からの水の供給を止めたら、すべての蛇口を再び開けます。水道から水が流れ出すとともに、蛇口から入ってきた空気の力で水道管に残っている水も水抜栓の排水部から地中へ抜けていきます。
空気を取り込むことで水道管内の水は完全になくなるので、水抜栓の操作後には忘れずに蛇口を開いてください。
・さまざまな水抜栓
最近の水抜栓は、大きく分けて「手動水抜栓」と「電動水抜栓」の2種類です。手動水抜栓には、屋外操作と屋内操作の2タイプがあります。
いずれも、基本的な仕組みは大きく変わりません。よく見られるのは、ハンドルを屋外で操作する手動水抜栓です。屋外のハンドルは大雪で埋まる可能性がありますが、屋内操作タイプなら寒い屋外にわざわざ出る必要はありません。
電動水抜栓は、ボタン操作により屋外の装置が動き、自動で水抜きできます。操作手順は簡単であり、電源を入れて水抜きボタンを押したら水道の蛇口を開けて水を流すだけです。電気系統が故障すると修理が必要ですが、ハンドル式に比べ作業の手間は軽くできます。
トイレの水抜き
寒冷地では、トイレ水抜きもよく行われます。寒さの影響でトイレ内の気温が氷点下になれば、給水管内の水が凍る可能性が高まります。最悪、給水管の破損も考えられるため、トイレの水抜きも大切な凍結予防です。
トイレの水抜きを行う際、まず水が出るかどうか確認します。その後、水抜き栓を時計回りに回し、全閉の状態にしてください。
次に、トイレタンクのレバーを回します。これはタンク内の水を完全に抜き取るためです。トイレは蛇口がない設計のため、常に給水状態を保っています。完全に水を抜かないと凍結リスクを高めるため、空気を入れて水を吐き出す必要があるのです。
温水洗浄式トイレでは、ウォシュレットの水と便座内の水も抜きます。ウォシュレットの水はノズル掃除ボタンを押すだけ。便座内の水は操作パネル横の水抜き栓を反時計回りにして水を吐き出します。このときウォシュレットを温めておくと、凍結防止の効果を高められます。
次に使うときは、1~2分程度ウォシュレットから水を出してください。しばらく放水することで、冷たい水が出てこないようにします。
まとめ
水抜きの方法や手順について、設備ごとに覚えておきましょう。どの地域でも、真冬における水道管の凍結予防は怠れません。万全の準備を施して、気持ちよく春を迎えましょう。
京都市、宇治市などで水回りトラブルに困ったら、きょうと水道職人にご相談ください。凍結予防や対処方法に関するアドバイスも問題ありません。