水のコラム
洗面所の水漏れ!一体どこからなぜ起こるの?
帰宅後や起床後に一番に向かう洗面所は、気持ちの良い状態を保ちたいものです。しかし、使用頻度が高いために汚れが溜まりやすいだけでなく、トラブルが起きやすい場所でもあるのです。中でも、水回りのトラブルと聞いて真っ先に思い浮かぶものが水漏れという方は多いのではないでしょうか。
洗面所の水漏れが起きる箇所は大きく分けて2つで、1つ目は蛇口周り、もう1つは洗面台の下の配管です。ではなぜ水漏れが起きてしまうのでしょうか?水漏れが起きる箇所別に説明しましょう。
蛇口周りやシャワーヘッドからの水漏れ
一言に蛇口からの水漏れと言っても、さまざまなタイプの蛇口があり、その中で水漏れが起きやすい場所も1箇所ではありません。しかし、ほとんどの場合、ご自身で解決することが可能です。
まず、洗面所で使用されている蛇口は、2ハンドル水栓というタイプとレバー水栓というタイプに分けられます。2ハンドル水栓は、1つの吐水口に対して水が出るハンドル、お湯が出るハンドルが2つついている昔ながらの蛇口で、それぞれを捻ることで水量や水温の調節が可能になっています。
吐水口からポタポタと水が漏れている場合、ハンドルの下にあるコマケレップという部品の傷みや不良が原因でしょう。使用している水栓のサイズを確認してから、互換可能なケレップをホームセンターなどで購入しウォーターポンププライヤーやモンキーレンチ、ドライバーなどを使用して交換してください。ハンドル下のナットやパイプの根元、水栓と給水管の接続部の水漏れはパッキンの傷みが原因です。三角パッキンUパッキン丸形パッキンとそれぞれ形が異なるので、これらを用意したうえで交換しましょう。
もう1つのレバーハンドル水栓とは、吐水口に一本のレバーがついており、上下左右に動かすことで水温と水量の調節が可能な蛇口で、先端にシャワーヘッドがついているタイプもあります。築年数の比較的に浅い住宅ではこちらの水栓が使用されていることが多いです。こちらの水栓の吐水口やハンドル下からの水漏れは、内部のバルブカートリッジの傷みが原因となっています。
バルブカートリッジは温度調整や水量の調整をつかさどる、水栓の心臓部ともいえる部品で、仕様はメーカーや水栓の型番によって異なりますが、カートリッジの品番が分かればAmazonなどのネットショップでも購入することは可能で、交換の作業自体は比較的簡単に行えます。接続部からの水漏れは2ハンドル水栓と同様に、パッキンの劣化による損傷が原因です。
洗面台の下からの水漏れ
蛇口の周辺に何の異変もない場合は、洗面台の下の配管から水漏れが起きている可能性が高いです。収納してあるものを取り出して、まずは給水管や給湯管、つなぎ目を見てみましょう。ナットの緩みは見られませんか?
もし緩みがなくても、一度ナットを外してパッキンに不良がないか確認してみましょう。ゴム製のパッキンは経年劣化しやすく、10年をめどに硬化やひび割れなどの損傷が見られてきます。もし見つけたら交換作業を行ってください。
つなぎ目に異常が見られなければ、洗面台下の排水ホースと塩ビ管の接続がしっかりと行われているかを確認しましょう。洗面台下に収納する際に物がホースにぶつかり、ホースが経年劣化で縮むことにより稀に外れていることがあります。接続し直すか、ホースを新しい物に交換するなどして対応してください。
最後に、ぐにゃりと曲がったS字トラップを確認しましょう。なぜこのような形状をしているかというと、カーブしている部分に水を溜めることで、下水から臭いや害虫が上がってくることを防ぐためです。大切な役割を担っているS字トラップですが、その形状から接続部のパッキンの劣化にともなう水漏れや、内部の詰まりなどのトラブルが生じやすい場所になっています。
接続部の水漏れは他の箇所と同様にパッキンの交換で対応が可能ですが、詰まりがあり排水がうまくいかず水が染み出ている場合は違うアプローチが必要です。洗面所は髪の毛や石鹸カスや皮脂垢だけでなく、アクセサリーやフロスなど小物、詰め替え用容器の蓋や切れ端などが誤って流れ落ちやすいため、詰まりが起きやすい場所なのです。
まず、重曹とクエン酸を用いて、排水管にこびりついた汚れを浮かび上がらせましょう。方法はとても簡単で、重曹とクエン酸を2対1の割合で排水口に注ぎ、コップ1杯のぬるま湯を注いで発泡したら15分ほど時間をおいて水で洗い流します。それでも詰まりが改善されない場合はパイプユニッシュやピーピースルーなどの強力な詰まり専用の洗剤を使用しても良いでしょう。
また、ラバーカップや真空式パイプクリーナーなどで、詰まりの原因を直接吸引する方法もとても効果があります。手元にない場合は半分に切った500ミリリットルのペットボトルでも代用は可能ですので、試してみてください。バケツや雑巾をしっかり引いて養生したうえで、S字トラップを取り外し、直接掃除する方法もあります。それでも改善しないようなら、無理にご自身で対応しようとせず水道修理業者に連絡しましょう。
洗面所周りのお悩みはきょうと水道職人まで!
ご自身で改善できないお悩みやしつこい汚れや臭いは、ぜひプロの手におまかせください。京都水道職人は、京都市、宇治市、亀岡市、舞鶴市、城陽市、京田辺市、相楽郡精華町など京都府全般で地域の皆様に密着し水回りのトラブルの改善に携わってまいりましたので、どんなトラブルにも対応可能です。