水のコラム

トイレの水が止まらない時の応急処置を解説

2022年12月26日  トイレのトラブル

毎日使うトイレだからこそ、水が止まらないといった症状に見舞われると大きな不安を抱えてしまうもの。

しかし、トイレの水が止まらないときに考えられる症状や原因、対処法を押さえておけば、そのようなトラブルも冷静に対処できます。

この記事ではトイレの水が止まらない時に考えられる原因と対処法について解説します。毎日使う場所だからこそ、しっかり頭に入れておきましょう。

トイレの水が止まらない!効果的な応急処置

トイレの水が止まらずいつまでも流れ続けていれば、その音はもちろん、水漏れによる床下浸水の懸念や故障による費用の不安が募ってしまう方も多いのではないでしょうか。トイレに限らず、水回りには必ず止水栓が取り付けられています。

トイレの場合は給水管の付近に取り付けられていることが多いため、いつまでも水が流れてしまうようであれば、止水栓を締めてみましょう。止水栓の場所が見当たらない場合は、水道の元栓を締めるのも効果的です。ただし、水道の元栓を締めてしまうと、キッチンやお風呂など、住宅内外全ての水が使用できなくなるため、元栓を締めるタイミングは注意しましょう。

トイレの水が止まらない場合の症状

普段通り使っていたのに、突如トイレの水が止まらない症状に見舞われたときは、どこから水が止まらないかに注目することが大切です。原因を特定するためにも、ここではトイレの水が止まらない場合の症状について押さえておきましょう。

タンクに水が流れ続ける
トイレの水が止まらない時に見られる症状として1つ目に挙げられるのは、タンクの給水が止まらない場合です。タンク内部には複数の部品が取り付けられていることから、毎日の使用によって劣化やゆがみ、ゆるみ、ねじれなどを引き起こしていると考えられます。

なお、タンク内にペットボトルを入れて節水している場合は、タンクへの給水によってペットボトルが移動し、各部品の位置がずれたことによって水が止まらなくなる場合もあります。タンクに水が流れ続ける場合は、タンク内の点検を実施しましょう。

便器に水が流れ続ける
便器に水が流れ続ける症状が見られた場合も、タンク内の部品が正常に機能していない可能性が考えられます。タンク付きのトイレをご利用の方は、タンク内の部品の点検を実施してください。

なお、タンクレストイレの場合は便器の給水を自動で行う仕組みであるため、電子機器の故障が考えられます。タンクレストイレの便器に水が流れ続ける症状が見られる場合は、トイレの説明書を確認したり水道業者に点検を依頼したりすると良いでしょう。

手洗い管から水が流れ続ける
タンク付きトイレの場合、手洗い管が設置されています。この手洗い管から水が流れ続けるといった症状が見られる場合も、タンク内部の部品に異常があると考えられます。

タンク内部には複数の部品がそれぞれに干渉することで給水・止水します。ドライバーやレンチなどの工具を用意し、便座や床に水が付着しても良いように、養生したうえで点検を実施しましょう。

レバーが戻らず水が流れ続ける
トイレのレバーが戻らず、タンク内に給水し続ける場合もあるでしょう。この場合もタンク内部に取り付けられた部品がそれぞれと干渉せずに止水しない可能性があります。

レバーはタンク内部に取り付けられた部品と接合し、そのうえで給水・止水する仕組みです。レバー本体の故障が見られない場合は、タンク内部に取り付けられた部品に問題があると考えて良いでしょう。

トイレの水が止まらないときに考えられる原因

トイレの水が止まらない理由は、そのほとんどがトイレのタンク内部に取り付けられた部品の劣化や異常によって生じる場合が多いです。

水が止まらないといった症状が見られるのに、タンク内の部品を点検・交換・修理しない場合は、水漏れがひどくなり、床下浸水や便座などの電気系統の故障につながる可能性があります。

二次トラブルを未然に防ぐためにも、トイレの水が止まらないといった症状が見られた場合は、タンク内部に取り付けられた部品を細かく点検しましょう。なお、トイレの水が流れ、止水する仕組みは以下の流れで行われます。

1.レバーを引く
2.タンク内の水を止めているフロートバルブが持ち上がる
3.タンクから便器に配水が始まる
4.タンク内の浮き玉が沈む
5.浮き玉の根元部分に取り付けられたボールタップの弁が開く
6.給水管からタンクに給水される
7.給水によって水位が上昇すると浮き玉が上がる
8.浮き玉が上がったことでボールタップの弁が閉まる
9.止水される

このように、トイレタンクには複数の部品がそれぞれと干渉したことで役割を果たしています。トイレの水が止まらない場合は、フロートバルブや給水管、浮き玉やボールタップなどの点検を実施しましょう。

自分で修理するのが困難なケース

トイレタンクには複数の部品が取り付けられ、それぞれがそれぞれと干渉することでその役割を果たすといった仕組みです。

それぞれの部品を点検し、交換することで水の流れを止めることは可能ですが、中には自分で修理するには難しい部品や状況があります。ここではトイレに取り付けられた部品などでも、自分で修理するのが困難なケースについて解説します。

オーバーフロー管の交換
工具を使ったり、トイレのフタを持ち上げたりなど、さまざまな工程を経て行う必要があるオーバーフロー管の交換。「簡単な取り付けくらいならできるけれど、オーバーフロー管の交換は難しそう」と考える方であれば、交換は難しいと考えられるでしょう。

また、各部品を細かくチェックしようとしたときに、簡単に折れてしまうのもオーバーフロー管の特徴であるため、トイレタンク内の点検に不慣れな方は水道業者に依頼するのが望ましいといえるでしょう。

タンクレスタイプの場合
タンクレスタイプのトイレの場合、自分で修理・点検するのは困難です。なぜならタンクレストイレの仕組みは電気系統で作動するため、素人目線では原因を特定しかねるからです。

タンクレストイレをご利用の方は、トイレの異常に気付いた際は必ず最寄りの水道業者に点検を依頼するのが望ましいといえるでしょう。

屋外のパイプが破損している場合
トイレと直接つながった屋外のパイプが、経年劣化や災害などの理由から破損している可能性がある場合も、自分で修理することは困難です。

屋外のパイプが破損している場合は、大がかりな工事が必要になる可能性が高いです。トイレタンク内に取り付けられた部品に異常がなく、屋外のパイプに明らかな異常がある場合も、必ず最寄りの水道業者に相談し、修理や無料見積もりを実施するよう心がけましょう。

水道業者による部品交換などの修理費用

水道業者にトイレタンク内の部品交換や点検・修理を依頼する場合は、約8,000円~20,000円ほどの修理費用がかかります。

ただし、あくまでも修理費用の目安であるため、以下の注意点に留意したうえで依頼するよう心がけましょう。

・出張費用や交換費用が業者によって異なる
・部品価格の高騰によって費用相場よりも高上がりする場合がある

なお、水道業者に点検を依頼する場合は、複数の業者に無料見積もりを依頼するのが望ましいです。その理由は以下の通りです。

・悪徳業者との区別をするため
・信頼できる対応をするか判断できる

お住まいの市区町村によっては水道業者が複数ある場合もあるでしょう。最寄りにいくつかの水道業者がある場合は、複数の水道業者の価格帯や対応などを細かく確認したうえで選ぶと安心につながるでしょう。

まとめ

トイレの水が止まらない主な原因は、トイレタンクに取り付けられた複数の部品に異常がある可能性が極めて高いです。タンク内部の確認は誰でも行えるものの、その取り扱いには細心の注意を払う必要があります。

トイレタンクの異常を確認したものの、自分で修理・交換する自信が持てない場合は、最寄りの水道業者に点検や無料見積もりを依頼しましょう。できる限り複数の業者に無料見積もりを依頼し、対応方法に問題がないかも合わせて確認すると良いでしょう。

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

きょうと水道職人 0120-492-315

きょうと水道職人 0120-492-315