スタッフの修理報告
京都府京都市伏見区納所町へ修理依頼にお伺いいたしました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】京都市伏見区納所町
【作業内容】ウォシュレット交換
【作業時間】30分
【作業前の状況】
お客様からのご依頼は、トイレの床が濡れており
トイレの付け根から水が漏れているかもしれないので一度見に来てほしいという内容でした。
お伺いさせて頂き、詳しい症状などをお伺いし、点検をさせて頂くと、
確かにトイレの便器と床の間に水がたまっていました。
何度かタンクの水を排水してみましたが、床の濡れは特に変化なしでした。
トイレの水漏れではトイレのタンクからの水漏れであるケースが多いので
タンクを点検させて頂くと、どこも水漏れを起こしていません。
次にウォシュレットから水を出して見ました。すると床の濡れが広がって行きます。
その事をお客様にお伝えすると、お心当たりがあるとのこと。
そこでウォシュレットについてさらに詳しく点検を行うと、
ウォシュレットの貯湯タンクからの水漏れが確認できました。
温水洗浄便座には水を一度ウォシュレットの貯湯タンクと呼ばれる部分に
水を貯めて温める方式と、温水ヒーターで瞬間的に水を温める宝石の2種類があります。
ちなみにウォシュレットとはTOTOの温水洗浄便座の商品名です。
なので今回水漏れを起こしたのは、TOTOの貯湯式の温水洗浄便座ということになります。
【作業内容】
お客様に故障箇所のご説明をさせて頂くと、
約10年間ほど使用されたウォシュレットの交換をご希望されました。
ウォシュレットの種類に関しては瞬間式でボタンが壁ではなく
ウォシュレットの側面にボタンがついているタイプで交換をさせて頂くことになりました。
既設のウォシュレットを取り外し、
日頃なかなか掃除ができないウォシュレットと便器の間の清掃をしっかりと行った後、
新しいものを取り付けます。
ウォシュレットの取り付けには給水管と分岐金具、止水栓など
正しく接続を行わないと水漏れを起こす部分が多いので、
確実に接続を行わなければいけません。
設置完了後、通水して水漏れを確認します。
もちろん水漏れがないことが確認できましたので、お客様にご使用方法と併せて
今は大丈夫ですが今後トイレで水漏れが起きそうな箇所の説明をさせて頂き、
ご対応終了しました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です! kt9
京都府向日市物集女町へ修理依頼にお伺いいたしました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】向日市物集女町
【作業内容】台所蛇口交換
【作業時間】40分
【作業前の状況】
台所の蛇口の水が止まらなくなり、寝ている間にタライいっぱいに水が溜まってしまうほど
漏れがひどくなってきたという内容のご依頼でした。
お客様から状況を詳しくお伺いすると、約30年前に蛇口を一度新しいものに交換されて、
5年前に今回同様に水が止まらない水漏れ症状になり、
水道業者を呼ばれて吐水を調節するカートリッジという部品の交換をされたとのことでした。
しかしカートリッジ交換後も症状が完全に改善されていなかったそうで、
少しはましになったそうですが、ポタポタと常に水が落ちていたそうです。
その状態から約5年かけて徐々に症状が悪化していき、
今回、きょうと水道職人へご依頼を頂いたということでした。
お客様にはまず前回交換されたというカートリッジがどのようなものか、
蛇口をばらして実際に見ていただきました。
そして前回別の業者が行ったようにカートリッジを交換しても
症状が改善しない可能性が高いことをお伝えした上で、
完全に水漏れを止めるために蛇口そのものを新しいものにされるか、
あるいは水漏れのリスクを承知でカートリッジを交換するかお考え頂き、
水漏れがしっかりと止まりかつ長く安心してお使い頂くことができる
蛇口の交換をさせて頂くことになりました。
【作業内容】
交換させて頂く蛇口は同タイプの物を持っていたので、
すぐに交換作業をさせて頂くことになりました。
ちなみに今回交換させて頂くことになった蛇口は
吐水がストレートのみのシンプルで使いやすいものでしたが、
他にも蛇口の吐水口をひねるとストレートとシャワーの切り替えが出来るものや、
レバーではなくお湯と水それぞれにバルブがついているものなどがあります。
交換自体はスムーズに完了し、
その後しっかりと点検、清掃させて頂き、作業終了しました。
今回のように蛇口交換をさせて頂く際に、
シンクの下の収納スペースにあるものを一旦外に出して作業をさせて頂いています。
これは台付蛇口という壁ではなくシンクについている蛇口は
給水管がシンクの下を通って蛇口と接続されており、
交換の際、蛇口と給水管繋ぎかえ時には作業をするためのスペースとして
どうしてもシンクの下を空にする必要があるためです。
今回もシンクの下を空にさせて頂きましたが、
私が蛇口を交換している間にお客様が不要なものを処分されたようで
元に戻した際には交換前と比べてシンクの下がよりスッキリとしました。
お客様はきれいになった蛇口とシンク下の収納をみて大変満足されていました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です! kt9
京都府亀岡市河原町へ修理依頼にお伺いいたしました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】亀岡市河原町
【作業内容】トイレ詰まり除去作業
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
トイレが朝から流れなくなったとご依頼を頂きました。
お客様宅に到着後、つまりの症状を詳しくお伺いすると、
尿とりパッドを誤って流されたとのことでした。
その後2~3回程度水を流されたそうですが、
水が全く排水されずにトイレから溢れそうになったとのことでした。
念のため点検時に屋外の排水管で何か詰まりがないかも確認させて頂きましたが、
問題ありませんでした。
今回詰まってしまった尿とりパッドやナプキン、オムツなどは
吸水すると膨らむ性質があります。
誤ってトイレに流してしまった場合はある程度は流れていったとしても、
途中で引っ掛かるなどして一度吸水して膨らんでしまい、排水管をふさいでしまいます。
特にトイレで流してしまった場合は
トイレの便器と排水管の繋ぎ目の部分に詰まっていることが多いです。
また、今回詰まってしまったトイレは
排水する際に電気で弁を動かす電磁弁という部品が設置されています。
この弁は詰まってしまった時に高圧ポンプ等で無理に圧力をかけると
破損してしまう可能性があります。
お客様にはトイレ付近で詰まっている可能性が高いことと、
高圧ポンプなどを使うと電磁弁が破損するリスクがあることなどを説明させて頂きました。
【作業内容】
今回のような詰まりをとるためには、トイレを一度外す作業が最も効果的です。
お客様に詳細な状況と解決方法をご説明させて頂き、
トイレを一度外して詰まりを除去する方法に決まりました。
まず始めに機能部というウォシュレットを含む部分を外しました。
機能部を外した理由は、
壊れやすいウォシュレットを誤って破損させてしまわないようにということと、
外した方が便器を持ち上げやすいためです。
次に便器を外します。
するとやはり予想通り便器と排水管の継ぎ目に
たっぷりと水を吸って膨れたパッドが詰まっていることが確認できました。
お客様にも詰まりの様子を確認していただき、その場で手で引き抜きました。
その後テストで便器がない状態で水を流してみましたが、
問題なく屋外まで流れていくことが確認できました。
詰まりが解消されたのでトイレを元の状態に戻して作業終了しました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です! kt9
京都府京丹後市、宮津市にて修理対応致しました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】京都府京丹後市
【作業内容】台所詰まり詰まり除去
【作業時間】3時間
【作業前の状況】
台所の流れが悪いとのことで、お伺いすると完全には詰まってないものの
排水するまでに時間を要する状態となっていました。
台所の壁側の外に台所排水が流れてくるマスがあるため開けて確認すると
食べかすや油汚れで水が流れにくくなっていました。
【作業内容】
台所のほかに浴室、洗面排水のマスにも汚れやゴミが見られたため、
排水管をすべて高圧洗浄機で綺麗に掃除させていただくことになりました。
汚れていたマス、排水管から綺麗になったマス、排水管のビフォーアフターに
お客様も大変喜んでおられました。
【作業場所】京都府宮津市
【作業内容】洗面台逆止弁取り外し
【作業時間】0.5時間
【作業前の状況】
自宅の洗面蛇口を取り替えようと蛇口を購入し、ご自分で交換しようとされたところ
止水栓上部の逆止弁が外れないとのことでご依頼頂きました。
長年動かさない可動部は錆による固着が発生するため、
簡単に外すことができなかったり、無理に力を加えて給水管を痛めてしまうこともあります。

【作業内容】
手持ちの工具で慎重に逆止弁を外していきます。
あらゆる場面に対応できる工具を揃えておくことも私達の役目です。
ゆっくりと給水管を固定しながら回すと外すことが出来ました。
これで続きの取り付け作業ができるとお喜び頂けました。

〈〈京都府内全エリア対応!〉〉
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です。
Kt7
京都府舞鶴市、綾部市にて修理対応致しました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】京都府舞鶴市
【作業内容】雨水排水管詰まり除去
【作業時間】2時間
【作業前の状況】
先日の雨の日、屋根から降りる雨水管から水があふれでているのを発見され、
翌日にご連絡頂きました。
現場に到着して確認すると何かが奥で詰まっている様子…
配管を外して手を突っ込んでみると異物を確認でき、
引きちぎって出すと根っこの先端でした。
【作業内容】
雨水に限らず排水管は地震や経年劣化によって生じたヒビや割れ目から
植物の根っこが侵入し、網の目状となって詰まりの原因となることがしばしばあります。
今回は根っこを抜き取る機械をつかって詰まり除去することになりました。
そして出てきた根っこにお客様もびっくり!
詰まりは除去できましたが、配管に根っこが再び入ってくることは防げないので
排水管の引き直しをご提案しましたが、
いったんは周りの植物を除去して様子をみたいとのこと。
詰まりを解消できたことでお客様にはご満足頂け、帰りにカレーをご馳走になりました。
ありがとうございました!
【作業場所】京都府綾部市
【作業内容】台所蛇口交換
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
台所蛇口のレバーハンドルがここ2ヶ月ほどの間で徐々に効かなくなり、
ついには水が出たままで止められなくなったとのこと。
使用年数をお伺いすると15年以上は使用しているとのことで、
例え修理して一時的に直ったとしても他の箇所や不具合で再び水がもれる可能性をご説明し、
蛇口交換させて頂くことになりました。

【作業内容】
操作や機能的に既存の蛇口と変わらない同型のものを在庫としてもっていますので、
その場ですぐに交換させて頂きました。
新しいピカピカの蛇口にお客様も大変喜んでおられました。

〈〈京都府内全エリア対応!〉〉
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です。
Kt7
京都府京都市左京区松ヶ崎、京都府京都市左京区修学院にてご対応致しました。
こんにちは。
いつもきょうと水道職人の修理報告をご覧頂きありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様のところへお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
[依頼場所] 京都市左京区松ヶ崎
[依頼内容] トイレのつまり
[作業時間] 1時間
[作業前の様子]
お伺いして状況を確認したところ、
普段よりトイレットペーパーの使い過ぎで詰まってしまっている状態でお困りでした。
[作業内容]
高圧ポンプで何度が圧力をかけ、ペーパーテストをして完了です。
最後に今後の仕様上の注意点などのお話をさせていただきました。
[依頼場所] 京都市左京区修学院
[依頼内容] 台所蛇口からの水漏れ
[作業時間] 2時間
[作業前の様子]
シャワーホース引出し式の蛇口で
シャワーホースからの水漏れの為に床に水漏れしている状態でした。
[作業内容]
お客様は元々シャワーホースついているけど全く使った記憶がないとのこと。
また同じことが起こらないようスタンダードタイプの蛇口が良いとのことでしたので、
蛇口本体を交換させていただきました。
新しい蛇口になってお客様も大変喜ばれていました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、
向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、
乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆365日・24時間受付対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です!
kt1
京都府京都市右京区嵯峨野、京都府京都市中京区西ノ京にてご対応致しました。
こんにちは。
いつもきょうと水道職人の修理報告をご覧頂きありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様のところへお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
[依頼場所] 京都市右京区嵯峨野
[依頼内容] トイレのつまり
[作業時間] 1.5時間
[作業前の様子]
お伺いして状況を確認したところ、
一緒にお住まいのお母様が誤って異物を落とされて流してしまい、
そこから詰まってしまっている状態で時間がたつと水が少しずつ減っていく状態でした。
[作業内容]
異物を取り出す為にトイレを分解し、脱着して異物を取り出すことが出来ました。
掃除と元に戻す作業をして作業完了です。
最後に今後の仕様上の注意点などのお話をさせていただきました。
[依頼場所] 京都市中京区西ノ京
[依頼内容] 浴室蛇口からの水漏れ
[作業時間] 1時間
[作業前の様子]
シャワーとカランのレバーの部品で不具合が起きており、
シャワー側で水が出ない状態でした。
[作業内容]
点検のため分解したところ部品が摩耗していました。
お客様に説明させていただいたところ、長く使っていたこともあり
「交換してください」とのことですので蛇口本体を交換させていただきました。
新しい蛇口になってお客様も大変喜ばれていました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、
向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、
乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆365日・24時間受付対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です!
kt1
京都府南丹市に修理依頼にお伺いいたしました。
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】京都府南丹市
【作業内容】屋外給湯管補修
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
給湯器からお風呂に繋がっているところから水漏れがしているとのことで、
お伺いさせていただきました。
点検しながらお話を聞かせていただくと、
何度か水漏れしていたのを修理しながら使っていたが、
修理では追い付かないぐらい水が漏れているので直して欲しいとのことでした。
一部分だけ交換するか、全部新しくしてしまうのかお客様と相談した結果、
給湯器を少し前に変えて途中までの管は新しいので、
お客様のご希望で途中から古くなっている部分を交換することになりました。
【作業内容】
給湯器からお風呂の途中から古い銅管で、
その銅管から水漏れをおこしていたのでその部分を新しい管に交換させていただきました。
お客様も横で見ておられたのですが、
最後にしっかりと水が止まっていることを一緒に確認を行い、
これでまた水漏れを気にせずお風呂に入れます、と大変喜んでいただきました。
ーーーーーーー【京都府内全エリア対応!】ーーーーーーー
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です!
kt10
京都府京都市北区大宮一ノ井町へ修理依頼にお伺いいたしました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】京都市北区大宮一ノ井町
【作業内容】散水栓水が出ない
【作業時間】30分
【作業前の状況】
長い期間使用していなかった散水栓を久しぶり使用してみたら水が出なかったので、
なんとか使えるように修理をしてほしいというご依頼を頂きました。
お伺いして状況をお客様よりうかがいながら問題の散水栓を点検させて頂くと、
確かにハンドルを回しても水が出る気配がありません。
そこで一度散水栓をバラバラに分解してさらに点検してみると、
散水栓内部に土が詰まってしまっていることが分かりました。
引き続き点検をさせて頂くと、どうやら今回の問題となった原因は
散水栓内部に土が詰まってしまったことと、ハンドル自体の故障が考えられました。
【作業内容】
念のため散水栓事態を一度取り外して水が出るか確認をさせて頂くと、
問題なく水が出ることを確認できました。
今回は散水栓が原因で水がでなくなったことが分かったので
お客様は散水栓の交換をご希望されました。
新しい散水栓を取り付け通水しハンドルを回すと、
当たり前ですがしっかりと水が出てきました。
この当たり前にハンドルをひねれば水が出るということのありがたみが
今回水がでなくなって実際できたと非常に深いお話をお客様がされていたことが印象的でした。
確かに日頃よく使っている蛇口から急に水がでなくなったり、
逆に水が止まらなくなることは、
蛇口から水が出る仕組みをご存知ないお客様にとっては特に不安なことだと思います。
今やインターネットを検索すれば様々な情報が手に入りますが、
さまざまな状況の元でトラブルが起こってしまうため、
トラブルの原因から修理の方法まで
インターネットを見るだけで正確に分かることはほとんどありません。
だからこそ、ご依頼を頂いたお客様にはしっかりと点検をさせて頂いた上で
原因からその解決方法を含めてご丁寧に説明させて頂き、
きちんと納得していただく大切さを今回の件で再確認させて頂きました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です! kt9
京都府南丹市日吉町へ修理依頼にお伺いいたしました
こんにちは。
きょうと水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
きょうと水道職人では、ウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】南丹市日吉町
【作業内容】屋外排水管詰まり除去作業
【作業時間】1時間30分
【作業前の状況】
浴室の排水ができなくなったというご依頼を頂き、お伺いさせて頂きました。
現場に到着し、まずは詳しい症状をお客様よりお伺いし、
点検のために裏庭にある溜めマスから詰まりの状況を確認することにしました。
裏庭につくと、木や草が繁っていました。
お客様にもしかすると排水管の中に
木の根っこが詰まっている可能性があることをお話ししながら
マスの蓋を開けてみると、びっしりと木の根っこが詰まっていました。
お客様は始め根っこが詰まるイメージが全くわかなかったそうですが、
百聞は一見にしかず、一目で状況を理解して頂きました。
根っこはマスの蓋を押し上げるようにして排水管内部に侵入しているようでした。
【作業内容】
お風呂の排水が流れて行かないのは
木の根っこが排水管内部にびっしりと詰まっていることが原因でした。
解決のためには問題のマスを取り替える、もしくは木の根とともに
排水管内部の汚れを一度きれいに取り去るなどの方法が考えられます。
お客様はマスは既設の物をそのまま使用し、
根っこの除去及び排水管内部を一度高圧洗浄機できれいにすることをご希望されました。
作業としてドレンクリーナーという機材ワイヤーを排水管内部に通して
木の根っこに引っかけ引っ張り出し、
その後高圧洗浄機で管内部の汚れをきれいに除去するという手順で行いました。
作業完了後、お客様にお風呂の排水が流れることをしっかりと確認していただきました。
まだ夏本番前ではありますが34℃まで気温が上がった中、
ひとり汗をかきながら作業をしていると、
なんと途中でお客様より暑いからとペットボトルのお茶の差し入れを頂きました。
最後にお客様はお風呂の水が流れない原因が分かって
さらにその問題も除去できてスッキリしたと満足そうにおっしゃっていました。
———————【京都府内全エリア対応!】———————
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、
365日お伺い可能な「きょうと水道職人」まで、いつでもご相談ください!
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、きょうと水道職人です! kt9
